ラスベガス旅行5日目です。
4日目まではこちらからどうぞ~
ル・レーブ
水を駆使した迫力のショー「ル・レーブ」を観ました 。
「オー」から「ル・レーブ」に変更
モンテカルロホテルでチェックイン待ちをしていた時に、後ろに並んでいる方が日本の方でした。
夫が少し話をしてたら、ラスベガスは何度も来ているという通の方。
母親らしき方と一緒だったのですが、聞けば叔母さんだと言います。
なんと!御年93歳のおばあちゃん。
年に7回は海外旅行しているという強者。
凄いです。
その方に、「ル・レーブ」が良いと言われました。
娘が前回、シルクドソレイユの「カー」を見たので、今度はシルクドソレイユの「オー」を見るつもりにしていたのですが、急遽、「ル・レーブ」を見ることに変更。
こちら、聳え立つベラッジオホテル、「オー」のadvertising sign (広告塔)
ホテル・ウィン
「ル・レーブ」はホテルウィンで開催されています。
そうそう、最初に泊まっていたルクソールホテルでは毎日「ブルーマンショー」が、MGMホテルでは、「デビット・カッパーフィールドのマジックショー」が開催されてました
このホテルもかなり高級な感じの素敵なホテルでした。
ちょこっとだけドレスアップして、出かけました。
迫力満点のショー・「ザ・ドリーム」
ショーは動画はダメですが、写真は取り放題。
でも、写真ではあの素晴らしさは伝わりませんね。
総勢70名のパフォーマー達が円形劇場のプールに飛び込んだり飛び出したり、幻想的なBGMと息もつかせぬ演出は見ごたえ充分で、本当に素晴らしかったです。
こちらはパンフレットです。
ストーリーは、主人公らしき女性の夢の中という設定のようでした。
チケットは1人140ドルと少しお値段が張りますが、それだけの価値は充分ありました。
日本円で49000円の請求がきてたので、ちょっと驚きましたけどね。
ショーって一つ見ると、次から次へと見たくなります。
でも、お財布が耐えられません。
次の時は、ショーは2つは観たいです。
次があるかどうかはわかりませんが・・・(くどい?)
カジノ・カクテルウエイトレス
その後、夫はウィンのカジノでずっと遊んでました。
私と娘もちょこちょこ遊びました。
ワインを飲んで、ピニャコラーダを飲んでまさに大人の遊びって感じですね。
ピニャコラーダ、初めて飲みましたがフローズンで美味しかったです。
カジノは飲み物がすべて無料です。
好きなものを頼んで、チップを渡すだけ。
飲み物を持ってきてくれるカクテルウエイトレスは、どのホテルでもボディコンシャスなユニホームです。
面白いことに、ホテルのグレードが上がると、当然の如く、カクテルウエイトレスの容姿やスタイルのグレードも上がっていきます。
最初に泊まったルクソールホテルのカクテルウエイトレスは、年齢も高く、私でも出来そうと思っちゃいました。
アルコール好きの私は、色々なカジノで色々なカクテルを飲みました。
抗ガン剤の薬を飲んでいる事を、完全に忘れてたわ〜
その後夜遅く、ホテルに戻りました。
結果、最終日の朝をゆっくり寝て過ごしてしまいました。
最終日に続く〜