6枚ハギのスカート
ちょっと前に入られた方が6枚はぎのスカートを作りました。
作っていくうちに、あれ?これ絶対に大きいんじゃないかと気づき、、、
前後スカートの中心を詰めました。
結果、6枚はぎから8枚はぎのスカートに。
裾も少し広がって、とても履きやすいそうです。
8枚ハギのスカート完成品
素敵なスカートが完成しました。
あずき色とモスグリーンのリバーシブル生地
どちらの色も良い色でした。
私が使うならグリーンの方かな?と思ってましたが、完成したあずき色のスカートもとっても素敵でした。
同じ生地を使って、最近入ったばかりの方が、ボックスワンピースを短めにして、チュニックを作りました。
身体を拾わない生地が良いとの事で、この少し厚めの生地をお勧めしたんです。
せっかくのリバーシブル生地なので、袖生地だけ変えることを提案し、無事完成。
とってもお上手な方で、襟周りのステっチなど、完璧な出来上がりです。
この生徒さん、作り方の説明をすると、すぐ理解されます。
洋裁は自己流で、好きに作っていたらしいです。
籠バッグの先生なので、立体や展開図が得意なのかも?
ボックスチュニック完成品
おうちに帰って試着したところ、ぴったりだったようです。
次も楽しみにしてくれているようで、私も嬉しくなります。
次は、パンツに合うトップスの予定です。
そして、こちらは同じ生地、同じパターンのワンピースです。
リバーシブルを生かしての、簡単で違うデザインが希望でした。
見頃中心にラインを入れることに。
切り替えボックスワンピース完成品
同じパターンなのに、違う感じに出来上がりました。
とっても気に入ってました。
欲を言えば、もう少し着丈が欲しかったそうですが、生地が無かったの~
ギリギリなんとかワンピースが出来て良かったです。
この生徒さんは、ボックスワンピースが大大大好きです。
これとか~
これとか~
これも~
数えきれないぐらい作ってます。
まだまだ作っていくと思います。